症状別お悩み相談
「インプラントについて知りたい」
インプラント治療の流れ☑︎
〈step 1〉カウンセリング・検査
まず、お話をしっかりお聞きします。
ロ腔内の診査、レントゲン撮影、歯型の採得を行い、失った歯の部位・本数、残った歯の状態、顎の骨の状態を把握します。この段階で虫歯や歯周病があれば、インプラントの手術よりも先に行うように計画を立てます。また、糖尿病かどうかなど全身状態や、喫煙の有無など生活習慣の把握も行います。
〈step 2〉術前の診断
虫歯や歯周病治療も含めた治療計画をご提示します。
また、サージカルステント(インプラント埋入位置を模型上でシミュレーションしたもの)を用いてCT撮影を行い、インプラント埋入予定部位の骨の厚み、硬さの診査を行います。
〈step 3〉人工歯根の埋め込み(1次手術)
アゴの骨に穴を開け、人工歯根の部分を埋め込みます。
術後は、人工歯根とアゴの骨が結合するまで6~12週待ちます。
〈step 4〉人工歯部分の準備(2次手術)
歯ぐきにスペースを作るキャップを装着する手術をします。
術後は4週ほど歯ぐきの治癒を待ちます。
〈step 5〉人工歯の装着
完成した人工歯を装着します。
治療はここまでですが、ここからインプラントとの長い付き合いの始まりです。
ご自身でのケアができるかを確認し、インプラントを長く保たせるためのポイントを共有します。
メインテナンスのスタートです。